2015年11月23日月曜日

将棋教室の流れ

現在土曜日に行っている教室の基本的な進め方・流れなどをご紹介します。
1ヶ月ごとにテーマを設けて行っておりますが、一回完結方式をとっていますので、いつでもご都合の良い時にお越しいただければと思います(申込・準備物不要です)
※人数・時期などによって内容が変わる場合があります。

開始~10分
 ・教室の案内やおススメ書籍の紹介など
 ・前回教室時に配るプリントの解答・解説をします。
  基本的に詰将棋2問(初心者・初級者は1、3手詰め、中級・上級者は5、7手詰め)と次の一手
  2問(前回のおさらい問題と今回のテーマに沿った局面)の合計4問出題しています。

10~30分
 ・大盤を使っての講義です。月毎にテーマを設けて行っています。初心者・初級者の部は基本的
  なテクニックを、中級・上級者の部は実戦的な応用テクニックをメインに取り上げています。

  

例えば2015年11月は、初心者・初級者の部は「四間飛車戦法の組み方と戦い方」、中級・
  上級者の部は「盤面を広く見て、飛車・角を大きく使う」をテーマとしました。


30~60分
 ・講師と生徒さんで対局を行います。人数が多い時は同じくらいの棋力の方同士で対戦を行う
  場合もあります。

              


0 件のコメント:

コメントを投稿